みなさんお疲れ様です。
コスメコンシェルジュ ちこです♡
暑い夏が終わり秋がやってきましたね♪
秋って食べ物も温かいものを欲してくるしファッションもメイクもがらりと変わるワクワクの季節だから個人的に好きです。
本日は、手作りコスメレッスンで生徒さまから多かったご質問をまとめてみましたので参考になればうれしいです(^^)

♡ チークの入れる位置ってどこ? ♡
コスメレッスンで自然派の口紅を制作中、私の生徒さまは 口紅ひとつでONEカラーメイク (口紅・チーク・アイシャドウを一色で施す) をされる方が多いのですが、チークの位置・付け方がイマイチ???となります。とのこと。何名かの生徒さまからご質問がありました。
うん。わかる。笑
ほっぺにつけるのは当たり前に理解してるけれど、場所よね!!!
簡単にですがお教えしちゃいます♪
① 小鼻と耳の上を繋ぐ線と
小鼻と耳の下を繋ぐ線
瞳の中心から垂直に降ろした線 を繋ぎます。
② 顔の側面から指2本分あけたところ
…それがベスポジじゃ!!w
とはいえ 人間のお顔、皆おなじ形じゃぁ ありません。
♡ 丸顔さまは縦長ぎみに入れると
♡ 面長さまは頬の高い位置に明るめなお色を横長にぼかすように入れると
骨格をカバーしつつチークを楽しめるのではないでしょうか…♡
↓♡その他チークの入れ方参考までに♡↓

ちなみにチークのお色を選ぶ基準は 指先をぎゅううううううぅぅぅぅぅっとしまして赤くなった色が肌馴染のいいお色なんですって。
でもでも 色んなお色でメイクを楽しみたいのが女子じゃん?笑
パーソナルカラーとか合う色も大切だけれども、1番は自分のお気に入りの色味を作って・たくさん使って欲しいな♡と私は思います。
その方が心の栄養にもなると思うので✩
♡ クリームタイプとパウダータイプ ♡
クリームタイプのチークとパウダータイプのチーク、どのタイミングでメイクしますか?
という質問もございましたのでお答えいちゃいます♪
クリームタイプ(口紅ONEカラーメイク含む)
フェイスパウダーの前。 指でやさしくトントンしながら伸ばします。
パウダータイプ(手作りアイシャドウ&チーク含む)
ベースメイクの最後にブラシでぼかします。
♡ メイクで使う指はどこの指?? ♡
メイクで使用する指って何ゆびでもいいんですか?
レッスンをしていると結構たくさんの方にご質問いただきます。
…どこの指が良いと思います?
私は薬指をよく使っています。
なぜか…? 薬指が1番圧がかからないから。
ついつい人差し指をつかってしまいそうになりますが力が入りやすいため目の周りのうすーーーい皮膚に負担が!!
なので薬指をオススメしております。
余談ですが、ノーズはブラシか指を使う場合は小指で細かいところをちょちょいとやってます。
♡ さいごに ♡
今回は実際に多かった生徒さまからのご質問をブログにしてみました♪
…少しでも参考になれば嬉しいです。
ちょっとのことで仕上がりが大きく変わったりメイク崩れや肌の負担も軽減できると思いますので取り入れやすい物は是非!試していただけたらと思います✩
Salon de mujoca ちこ
